その足のしびれ!腰痛が原因かも!?しびれをともなう腰痛の種類

足のしびれには、血管性と神経性があります

血管性は、血液の流れが悪くなるしびれ

正座をした後のしびれ

 

神経性は脊柱の問題や筋肉が硬くなり神経を

圧迫してしびれが出るなど

 

それ以外にも内臓からくるもの

精神的な問題で起こるものもあります

 

腰が痛くなくてもしびれの原因は腰にある!

4つのパターンを紹介していきます

1、坐骨神経痛

お尻の筋肉の奥に、股関節と仙骨を結ぶ筋があります

またの名を梨状筋症候群とも言います

その梨状筋の奥を通っているのが坐骨神経です

 

坐骨神経を圧迫するとお尻からもも後面、ふくらはぎの外側

足首から足先にかけてのしびれがでます

梨状筋は仙骨の1、2番も仙骨神経叢(せんこつしんけいそう)

が支配しています

 

実際に足がしびれているが

腰に痛みや違和感を感じていない人もいます

来院する患者さんも

『先生、しびれはありますが腰は痛くないです!』

 

こんな会話はよくある話です

本人は腰が痛くないので腰とは思わないですが

仙骨を矯正すると足のしびれが軽減します

 

仙骨の歪みに影響したり

実際に梨状筋が硬くなるだけのしびれもあります

片側にでる事がおおいです

 

2、椎間板ヘルニア

腰椎椎間板ヘルニアは腰椎の椎間板が突出して

脊髄神経を圧迫してしびれがでる状態です

腰椎L4、5番が最も多く、L5、S1仙骨が次に多く

ヘルニアになりやすいところです

 

急性期のヘルニアは激しい腰痛を伴うことが多いですが

慢性的に腰椎にストレスがかかる状態が続くと

腰の痛みが出ずにしびれがでる事があります

 

その場合も同じようにしびれがでます

ヘルニアの場所によって足の指に強くでる場合

膝から足にかけて強くでる場合があります

 

坐骨神経の圧迫と同じ神経の症状なので

わかりにく場合は整形外科的検査をもとにどこが

原因か、確かめていきます

症状は片側にでる事がほとんどです

 

3、脊柱管狭窄症

狭窄症は脊椎の脊柱管が加齢とともに狭くなることで

脊髄神経を圧迫して足にしびれがでます

脊柱管狭窄症は腰を伸ばすと症状が悪化します

 

腰を丸めると症状が軽減して楽になる傾向があり

腰椎ヘルニアとは神経症状は一緒でも原因は全く違います

 

脊柱管狭窄症も腰に痛みは伴う場合もありますが

ヘルニアとは違い急激に悪化することは少ないので

時間がかかって変性をしていきますので腰の痛みは感じないことが多いです

 

自転車に乗り移動したり、椅子に座る動作では

脊柱管が広くなる事で症状は出にくくなります

ヘルニア、坐骨神経痛の片側とは違い

両側にでるのも特徴の一つです

 

脊柱管狭窄症は、加齢が原因と良く言われますが

アオラニ整骨院の患者さんでは、若い方では

30代女性の狭窄症の方もみえます

 

決して加齢ばかりが原因とは限りません

仕事がら、腰を常に曲げている仕事の方は

腰椎に常にストレスを感じていると変形していきますので

 

年齢は関係なく腰は痛くないけど

しびれが長く続くことがある人は一度、整形外科の受診をお勧めします

 

 

 

4、内臓系

婦人科系の病気、子宮、卵巣関係の病気

尿路、腎臓結石(胆石)、悪性腫瘍(癌)、腎臓

これらの病気を持っている人は腰痛が出たりします

 

内臓と腰痛とは中々結びつかないと思いますが

関連痛がでるのもあります

腰の筋肉がはり神経を圧迫したり

血管を圧迫してしびれにつながることがあります

 

 

生理学的な細かい説明があるんですが

難しすぎて僕には理解ができませんが

内臓疾患からくる腰痛やしびれは

 

症状の出方が同じような感じになりますので

整骨院や整体院での施術で変化がない時には

病院にいくことをお勧めします

 

内臓が下がる、内臓下垂では

鼠径部の圧迫から足のしびれにつながることもあります

ただ単に、内臓疲労で起こることもあるので病気とは限りませんが

 

内臓の関係もあることを頭に入れておくと

いいのではないかと思います。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加