- 階段昇降が痛い
- ジャンプの際に痛みが出る
- 走っていて痛い
- お皿の上に痛みを感じる
- 運動のあと膝の靭帯部分に痛みがある
- 運動を始めた直後に膝の靭帯部分に痛みがある
118.自律神経の乱れによる体中の不調/肩こり・頭痛なしの記録更新できるのが嬉しいです。
①来院前はどのような悩みで来院されましたか?
半年ほど前から自律神経の乱れか、体中に不調(肩こり・首こり・頭痛・
頭重・倦怠感・不眠・落ち込み・歯ぎしり・日中のくいしばり・下痢・
微熱・リンパの腫れ・息苦しさ・等々!!)があって、
病院の検査ではどれも異常がないものの、日常生活が辛く困っていました。
②施術後、どのようなところに変化を感じられましたか?
2回目の施術を受けてから、ぐっすり眠れる様になり、
3回目からは不調が出る日が目に見えて減ってきました。
主人からも姿勢が良くなったと言われ、今では昼寝なしで1日動ける様になりました。
子どもの頃から頭痛持ちの私が、肩こりなし頭痛なしの記録を更新できるのが嬉しい毎日です。
匿名希望 40歳 女性 専業主婦 名古屋市
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
11.疲れやすい体が元気になり、長続きします。どこに行っても良くならないなとお思いの方、1度行って下さい。
①今回どのような悩みで来院されましたか?(できるだけ詳しく書いて下さい)
肩から首にかけてのコリと猫背と、疲れやすいし体がだるい。
②施術を含め、良かったと思う点は
とにかく元気になれる。姿勢が良くなる。体が楽になる。
③他の施術と違うと思った点をお書き下さい
長続きする。もみ痛やもみ返しなどがない。
気持ち的に若くなった気がする。
④同じような悩みを抱えている方へメッセージをお願いします
どこに行っても良くならないなとお思いの方、1度行って下さい。
元気になります。体も温かくなりますし、姿勢が良くなり、若返った
気持ちになります。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
28.体の不調は勿論、心の不調までも軽減される気がしています。
①今回はどのような悩みで来院されましたか?
(できるだけ詳しく書いて下さい)
若い時から悩んでいた肩こりと頭痛、薬を飲んでいないと、
あるいは持ち歩かないと不安な日々を何とかしたいと思いました。
②施術を含め、良かったと思う点は
体がリセットされ、軽くなる事です。
体の不調は勿論、心の不調までも軽減される気がしています。
施術して頂いている間、思わず愚痴を言っていることが多く、
終わった後にスッキリ感があります。
③他の施術と違うと思った点をお書き下さい
力を入れている訳でもないのに、全く不思議な程、症状が軽く
なっていることでしょうか。
それに健康相談のように体に良い事・悪い事を教えて頂き、
気をつけるようになっています。
④同じような悩みを抱えている方にメッセージをお願いします
私も、若い頃からの頭痛・30歳からの腰痛で、色々な病院・整骨院
・針・灸と通いましたが、どこへ言ってもなかなか良くならずに
薬を飲む機会が増えていました。そこで、主人の会社の同僚の方からの
ご紹介で通わせて頂く事になりました。
日々のストレスで完治はまだですが、何とか病気にならずに過ごす事が
できているのはアオラニ関節調節院の皆々様のおかげだと思います。
匿名希望 50代 長久手市
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
なぜあなたのジャンパー膝はなかなか改善しなとおもいますか?
日々の疲労の蓄積からくる筋緊張が原因だから。
ジャンパー膝とは名前が示すごとく、バレーボールやバスケットボールなどでジャンプや着地動作を頻繁に行ったり、サッカーのキック動作やダッシュなどの走る動作を繰り返したりするスポーツに多くみられる、オーバーユースに起因する膝のスポーツ障害です。
原因としては大腿四頭筋の柔軟性低下が要因の1つに挙げられます。
特に成長期の長身選手は、骨の成長に筋肉の成長が追いつかず、結果的に筋肉が硬い状態を招いた結果、その負担が末梢の膝蓋骨周辺に蓄積するために起こる慢性障害です。
稀に腫れたり、熱をもったりしますが、これは数時間から数日で改善することがほとんどです。
状況が悪化すると腱の炎症だけでなく、腱の一部が切れたり、壊死に至り慢性化する場合があります。このように日々の生活習慣の積み重ねが原因になってしまっているから、一度発症してしまうとなかなか改善が見られないのです。
そもそもジャンパー膝の原因は
疲労の蓄積からくる筋緊張が取れなくなっているから。
毎日同じ運動や仕事を行う事で、太ももの筋肉の柔軟性が低下してきます。本来であれば休んだり寝たりすることで回復しなければならないのですが、疲労を取り切れずに少しずつ筋肉の緊張が亢進していきます。
これが限界に来た場合に痛みとして現れるのですが、ここで問題になるのが長い間痛みが続いていたり、強い痛みに対して自律神経の乱れから交感神経優位の状態になり、筋肉の緊張が取れなくなっている事なのです。
この様になってしまうとなかなか症状が治っていかない状態になります。
では、なぜ当院の施術でジャンパー膝が改善するのか?
最初に自律神経の乱れを治すから。
この様な状態ではまず最初に、自律神経の乱れからくる交感神経優位の状態を治していかなければなりません。
その上で背骨の歪みを矯正し下肢に正しく荷重がかかる状態を作っていかなければ、いくら太ももの筋肉をストレッチしても柔らかくはなりません。
身体の基本となるところを正常に機能するように矯正していかなければ、いくら痛い個所を治療しても治療効果は半減してしまいます。
ですので当院ではまず自律神経と姿勢を矯正することで、その人本来がもつ回復力を取り戻し、症状の改善を目指します。
その上で正しい身体の使い方やストレッチの指導を行い再発防止を目指して行きます。
病院にもいった、近くの整骨院にも何件もいった。でも改善しなかったっていう症状の方が当院には多数来院されております。
「もう一生付き合っていく症状だから」と諦める前に当院に相談しにきてください。

なんのために私たちが整骨院をやっているのか?
それは紛れもなく「痛みや不調に苦しむ方を救ってあげたい」と本気で思っているからです。
情熱のあまり時々暑苦しいと思われるかもしれませんが、「あなたが諦めない限り、私たちも全力でサポートさせていただくことをお約束します。

整体ってきくと、ボキボキバキバキされて痛いんじゃないのか?って不安に思われる方も多いと思います。
当院の整体は非常にやさしい整体です。こんなんでいいの?っておもうかもしれませんが、「ソフトな刺激でもしっかり変化を実感できるんですよ。

人間だれしも自己治癒能力が備わっているんです。だから本当は整体に通わなくても寝て起きたら「自分で自分の身体を好調な状態に回復させてくれるはずなんです。
でも、今あなたはその自己治癒能力が低下している状態だから、寝て起きてもやっぱり痛いし疲労が抜けてないんです。
当院ではその状態になるための身体作りしていきませんか?

一度は改善して卒業した方もまた別の不調が出てきた時には必ずご連絡をいただけます。
あなたの身体に不調がでたとき、病院に行っても薬をもらったり、痛み止めの注射をうってもらうだけで解決しない。
そんなときに「なんとかしてくれる」っていう場所はありますか?
「アオラニさんならなんとかしてくれる」それが当院の目指す場所です。

みどり整体院 服部先生
短時間で結果を出す驚くべき施術で私の腰痛も改善して頂きました
こうけん整体院&整骨院 西田佳司先生
めっちゃやさしいのにめっちゃ結果のでる施術です