1、反り腰になる5つの原因は?
①「家でもできるたった5分、反り腰の治し方」の中でも話しましたが
筋肉のバランスが崩れていることが大きな原因です
体支える筋肉、所謂コアの筋肉が衰えています
腹筋、背筋、臀筋
コアと言えば骨盤底筋、腹横筋
この頃ではインナーマッスルの言葉を
よく聞くと思います
背骨を支えている筋肉が弱くなり
その弱くなるだけでなく
どこかで支えるために強い筋肉ができてしまいます
時間が経てばどんどんそのバランスが崩れて
結果、反り腰になっていく
と、いう訳です
これが前提にあるんですが
②体重が運動学的軸に乗っていない!
横から見て重心線は
耳たぶ → 肩峰 → 大転子 → 膝蓋骨の裏 → 外果少し前(2㎝)
これが理想と言わています
その体重が外果前から、かかとに移ったどうでしょう?
一度皆さんもやってみれば分かりますが
倒れないようにお腹が突き出ますよね!
その次にかかる負担がくるのが
③股関節の動きが悪くなり骨盤が前に出る
本来、股関節は骨盤が中立位で前後の筋肉でバランスをとり
②でも話した重心線にきます
それが前の筋肉に負担がかかり前ももがパンパンに張り
逆にもも後ろの筋肉がたるみ、垂れ尻になります
その次にくるのが
④腰・背中の筋肉が張り硬くなる
人は立って生活している以上
重力が必ずかかります
足から股関節の負担を逃すのが背中です
姿勢を維持するために背中を伸ばそうとするために
背中の筋肉はいつも緊張をしているので
背中が痛い、眠りが浅くなるなどの症状につながり
最後が
⑤顎が前に出る
バランスをとるのは目であり、頭になります
重心を保つために緩やかなS字を描いているのが体、
そのS字が極端になると顎が前に出て首の裏がつまり
目の疲れ、頭痛などになり体が崩れます
原因から説明まで、少し話はずれましたが
原因は5つはあります
2、ぽっこりお腹や極端にお尻が目立つのは反り腰かも?
5つの原因でも話ましたが
重心を保つために、お腹を突き出す姿勢になったり
お尻が以上にヒップアップして見えるなど
部分的によく見える事もありますが
全身を見てみるとなんだか変な感じに見えたりします
5つの原因を話しましたが
その他に
2つのタイプもあります
①今説明してきましたがお腹が突き出るタイプと
②でっ尻で鳩胸のタイプになります
どちらにしても重心線からはズレて見た目的には良くないですし
今は痛みが出てなくても、長い年月が経つにつれて
様々な症状が出る可能性は高いので注意してくださいね!
3、なぜ、反り腰をほっといてはいけないのか?
それは本来の重心の位置にない事から
関節に負担がかかります
一番、有名なのが腰椎ヘルニアでしょうか
その他にも、すべり症や腰痛症腰から離れたところで
頭痛、肩こり、顎関節症、目の疲れ、頚椎ヘルニア
手のしびれなど出せばほとんどの症状とつながるからです
話はそれましたが、今回は反り腰の話なので
腰の症状に絞りますが、脊骨は椎間板の上に乗ります
その椎間板は水が沢山入った風船と思ってもらうと
イメージがつきやすいと思いますが
風船の真ん中を押すと均等に広がると思いますが
それが重心線に体重が乗った状態です
風船の片側を押すと反対側が膨らむと思います
それが体の中で起こったらどうでしょう?
毎日、毎週、毎月、毎年と
その片方が潰れ、片方は膨らむ
状態に限界が来た時には
その風船は爆ぜます!
それが椎間板ヘルニアです!!!
ほっといて良いと思いましたか???!
4、反り腰は改善する!
筋肉のバランスが崩れ
長い年月からくるものですから
一度で治るとは言いませんが
一度の施術で、立った時の姿勢の違いには
必ず気づく事は出来ると思います
それが、あなたのゴールです
体の位置を覚え
筋肉がしっかりと使える様になると
反りが減ってきて、重心にも変化が出てきます
腰痛などの症状を持っている方は
症状も軽減しますし、筋肉の張りも減ります
反り腰は改善します!
洋服も綺麗に着こなせる様になりますよ!
5、反り腰とさよならする日常の注意点
反り腰になる人は元々、姿勢を気にする方が多いです
それが故に反り腰になったりもします
アオラニ整骨院にも来ているお客さんですが
子供の姿勢を気にしている奥様やお母様の方が
胸を張らせたり、背筋を無理に伸ばせたりと
過剰にやりすぎるとかえって逆に
反り腰になるケースもあります
姿勢だけでなく、色々な事に意識が高い人に
多いと言っても過言ではありません
注意点は2つ
①座り方
②立った時のお腹の位置
この2つです
反り腰なのに座ると猫背だったり
立った時に、楽だからと言ってお腹を前に出す
イメージしてください!!!
台所に立った時に
・流しの淵にお腹で支えていませんか?
・洗い物の最にやたらとエプロンのお腹の部分が濡れていませんか?
これ私の事だと思った方は
自分では気が付いて無いだけで
反り腰かも?
気になったら一度相談してくださいね。
ではまた。