1、筋肉や靭帯、神経が関係する腰痛(ギックリ腰、慢性腰痛)
所謂、一般的に言われる腰痛です
病院では腰痛症と言われています
原因は
筋肉の使い過ぎや姿勢が悪くて、筋肉が緊張状態になり
血行不良などが原因で一般的に多い腰痛です
物を持った時に起こるギックリ腰もあれば
不意に力を抜いた時や、くしゃみをした時に起こる
ギックリ腰もあります
前かがみで長くいた時に、筋肉が引っ張られて
血行が悪くなり筋肉が硬くなり起きると痛い
草取りや掃除機を長時間使った時に起こることがあります
何かをやったからと原因があるとギックリ腰だと思うんですが
寝ていて起きた時に、何か変だと感じた時に
起こるものにはあまり意識がないのでほっておく事も多く
そのまま慢性腰痛になっていくケースもあります
原因がはっきりしないので対処のしようもないと思いがちですが
原因は自分が意識していないだけで必ずあります
2、椎間板が関係する腰痛(椎間板ヘルニア)
椎間板は水分が豊富な浮き輪みたいな物と考えてください
その椎間板は弾力性があり、色々な衝撃を吸収する事が出来る
サスペンションの役割を果しています
その浮き輪の弾力性がなくなると
背骨を良い位置に固定する事が出来ずに
不安定になります
不安定になった時にその浮き輪の一部に
体重がかかりその浮き輪が破けた状態で
中身が押し出されて、神経に触れる事で
腰から足の先まで痛みやシビレが出てきます
ひどい神経症状がでると便意や尿意が障害をうけます
力仕事をしている方に多いとも言われる時期もありましたが
デスクワークや立ち仕事のような
同じ姿勢でいても、椎間板にかかるストレスは
同じなので力仕事に限られた症状ではないようです
この頃は、心的ストレス障害での発症率が一番という説も、
整形外科の先生から言われる事も多くあります
3、背骨が関係する腰痛(脊柱管狭窄症、脊柱すべり症、脊柱分離症など)
背骨の問題で起こる症状は、
椎間板ヘルニアの症状とは少し違い
シビレもでるものもありますが
腰の奥に鈍痛のような痛みが出ます
すべり症、分離症はセットで起こる事が多く
椎骨の椎弓が骨折が起こって脊柱の安定が悪くなり
腰がいつも緊張した状態になります
特に背骨がお腹側へスベっていくので
腰を反るような姿勢がより辛くなります
4、年齢が関係する腰痛(変形、骨粗鬆症、関節炎など)
年齢に関係すると話すと
「歳だからしょうがないじゃないの?!」
みなさんそう話されますが
30代でも関節炎や姿勢の悪さからくる
変形もありますので、必ずしも若いからそんな事ない
歳だからしょうがないという事とは違います
骨粗鬆症は、女性に多いとか
閉経後10年から15年するとひどくなる
とかありますが、若い女性でもダイエットや
ストレスからホルモンバランスが崩れて
骨粗鬆症になる方もみえます
アオラニ整骨院に来院されるお客さんも
今は40代ですが、30代からホルモン治療をされている方が
みえますが、その患者さんは来院された当初は
軽い骨粗鬆症の疑いがあると言われていました
その方は腰の痛みで来院されましたが
骨粗鬆症の症状では背中から腰にかけての
痛みを感じる事が多いです
骨の問題なので痛みがとれる事は少なく
常に痛い感じが続くとも言われています
5、内臓が関係する腰痛(各内臓疾患)
この頃腰が痛いのが全く楽にならない
そん時に腎臓の話を書いたと思いますが
所謂、これが内臓なら来る関連痛です
それと同じように体には反射があります
その事を内臓体壁反射と言います
内臓が不調を持った時に、体のどこかに痛みとして
表します
腰痛以外にも色々あります
例えば、右の肩のコリがひどい時は肝臓の問題
左肩のコリがひどい時は心臓系の問題
背中の張りは膵臓の問題
腰のコリは腎臓の問題
他にも胆石は右肩など色々あります
このように内臓の病気でも色々な場所が痛くなる
事がありますので
気になる方は、病院の受診をお勧めします
内臓に関係するものに関係する
痛みは、アオラニ整骨院では対応できませんので
病院でしっかりとした治療をお勧めしています。